セルフラブ Self love

Loving Relationship Within & Without

セルフラブ・共感コミュニケーションの入門プログラム


・プログラムの目的

外国人のパートナーがいる、または、見つけて、より深いコミュニケーションがとれるようになりたいと思っていますか?パートナーとより深い関係を築けるように、英語力とコミュニケーション能力を鍛えましょう。長く続く関係のためには、相手を気楽に愛せるように、自分自身を愛する方法を学ぶサポートも必要です。

追伸:長続きしない関係もありますが、それもOKです。あなたが自分の中の愛につながることができる限り、あなたは常に様々な形で愛を見つけることができるのですから♡


※ もちろん、外国人のパートナーがいなくても、受講できます!

※ 子どもがいる方は、子どもとの共感コミュニケーションをフォカースすることもできます。

※In English & Japanese 

英語で行いますが、必要のある時、日本語でもOK!  

・各セッションの内容 (90分)

Check In & Check Out  

自分に繋がるチエックイン・チエックアウト

Self Care

ガイド付の瞑想などで自分をケアする

Affirmations

肯定的承認を使って、self loveに繋げる

Learn Compassionate Communication 

自分自身と相手の心の声に耳を傾ける共感コミュニケーションを学ぶ

Sharing

普段に中々話せないことのシェアリングの時間

Reflection 

話したことを私に繰り返し伝えてもらうことによって、じっくり聞いてもらうという体験を通じ、自分自身とさらに繋がる


・セッション以外のサポート

♡ 各セッションの前に読んでもらう教材を準備し、共用します。

♡ 質問や悩みなどがあったら、いつでもメールで聞かせてください。

♡ 各セッション後に書いてもらうジャーナルを私が英語に翻訳したり、編集するので、さらに英語の勉強になります。

・オンラインセッション

Zoom、Skype、Messengerなどで行います


・プログラムの料金

月2回90分セッション(全6回)+ セッション以外のサポート=35,000円

(通常価格45,000円)
この金額は期間限定です!


※初回のセッション(30〜40分)は無料です。自己紹介と現在の人生のステージ、希望、チャレンジなどを聞かせてください。プログラムの参加・不参加はその時に決めていただけたらと思います。

・支払い方法

初回のセッションの後に、銀行やPaypalにお振り込みをお願いします。

元生徒さんの応援メッセジー

辛いことがあったようですが、それでもたくさんの人々に支えられているシンシアさんは幸せですね。人生は新しい体験と学びの場です。ポジティブ心理学のレジリエンスの中にPTG(Post Traumatic Growth)という言葉があります。辛い出来事も自分を成長させてくれる学びだと受け止めることができれば、やがてはその出来事やその人に対しても感謝の思いが湧いて来るかもしてません。輝いて前向きに生きようとしているシンシアさんは素敵です!セルフコンパッションと同時に利他の思いを持って生きれれば、さらに輝くと思います♪人生に色をつけるって素敵な表現です♪シンシアさんのワークショップに参加できる人は幸せですね!頑張って!応援しています!(太田哲二『定年後からはじまる生きがいの創造~人生100年時代を生き抜くポジティブ心理学の教え』)


Illustration by Niky Roehreke (ニキ・ローレケ  )

東京都出身。ドイツ人の父と日本人の母の間に生まれる。東京、ロンドン、ニューヨーク生活を経て、ワシントン州にある小さな島に拠点を移す。森の中で自給自足の生活を経験し、アートを通して現代の高まる環境保全に取り組もうと決意する。島生活後、世界中を旅し、2020年から日本に拠点を置く。国内外のクライアントワークの他、アートは社会変革や平和的な活動のためのツールであると考え活動中。


注意書き

これらはあくまでも入門的なプログラムであり、たった6週間でパートナーや子供との愛に満ちた関係を築けることや、望む人生を送れることを保証するものではありません。しかし、このプログラムは、あなたが自己愛と自己発見の旅を始めたり、深めたりするのに役立つものです。この旅は長いので、その道のりを愛を持ってサポートすることが私の願いです💕


イベントやワークショップなどのお知らせは 

Facebook / Instagram 

をフォローしてください!